Live/Event Report
【Live Report】細井聡司独演会
- 2008.02.24 Sunday
- Live/Event Report
管理人は翌日試験にも関わらず参加してましたw
肝心の試験は…そんなことはいいじゃないですか。
レポート本編は続きからどうぞ。
-Live Data-
開催日:2008年01月26日(土曜日)
会場:heavy sick ZERO
開場:16:30
開演:17:00
終演:19:00 (20分ほど超過)
【Live Report】Music Knot Legend vol.6
- 2007.04.25 Wednesday
- Live/Event Report
Live Gate Tokyoで開催されたMusic Knot Legend vol.6を観てきました。
平日開催でしたが、25日は給与支給日で定時退社なので恵比寿西口にある富士そばでカツ丼食べてからでも問題なく参加可能でした。
しかし、あんなに人口密度が低いLive Gate Tokyoは初めてですね…どこからでもステージが見えるなんて、夢みたい(マテコラ。
平日開催でしたが、25日は給与支給日で定時退社なので恵比寿西口にある富士そばでカツ丼食べてからでも問題なく参加可能でした。
しかし、あんなに人口密度が低いLive Gate Tokyoは初めてですね…どこからでもステージが見えるなんて、夢みたい(マテコラ。
- -
- -
"no rain, no rainbow" 発売記念イベント
- 2007.02.04 Sunday
- Live/Event Report
昨日行われた中原涼さんの2nd single "no rain, no rainbow"の発売記念のレポートでございます。
イベント内容はトークショー&ミニライブで1時間と、スムーズに進行しました。
むしろあっさりすぎた感がありましたけどねw
さて、今回のレポはライブパートに多少触れる程度の執筆となります。
トークショーの模様は後日hosplugさんにて映像がUPされると思いますので、そちらを見て頂くほうがよろしいかと。
では、ミニライブの模様を報告致します。
イベント内容はトークショー&ミニライブで1時間と、スムーズに進行しました。
むしろあっさりすぎた感がありましたけどねw
さて、今回のレポはライブパートに多少触れる程度の執筆となります。
トークショーの模様は後日hosplugさんにて映像がUPされると思いますので、そちらを見て頂くほうがよろしいかと。
では、ミニライブの模様を報告致します。
大阪沈黙禁止令2 Report@hosplug part
- 2006.12.03 Sunday
- Live/Event Report
ライブノハ -Be Happy☆-1周年企画
- 2006.11.03 Friday
- Live/Event Report
去年の11月03日は中原涼さんの1stソロライブの日でしたね。
あれから1年…2ndソロライブの告知をお待ちしております(マテ。
さて、1周年ということで、当時の様子をまとめたレポを公開します。
(サイト移転の際に以前の記事をマージしなかったので…)
長文ですが、お時間ある方はどうぞ。
※htmlで作成したテキストを貼り付けているため、目に優しくない箇所があるかもしれません。ご了承頂きたくm(_ _ )m
しかし、1年前の自分の文章とは思えないほど冗長&若いなぁと、読み返して感じてしまいました。
あれから1年…2ndソロライブの告知をお待ちしております(マテ。
さて、1周年ということで、当時の様子をまとめたレポを公開します。
(サイト移転の際に以前の記事をマージしなかったので…)
長文ですが、お時間ある方はどうぞ。
※htmlで作成したテキストを貼り付けているため、目に優しくない箇所があるかもしれません。ご了承頂きたくm(_ _ )m
しかし、1年前の自分の文章とは思えないほど冗長&若いなぁと、読み返して感じてしまいました。
YpH,道頓堀ダイバーズ ジョイントライブ [2006/09/30]
- 2006.10.01 Sunday
- Live/Event Report
納涼!沈黙禁止令3
- 2006.08.15 Tuesday
- Live/Event Report
コミケの中日に行われた「納涼!沈黙禁止令3」に行ってきました。
一体どのへんが納涼なのか・・・とりあえず説明を要求する(マテ。
当日は14時過ぎから雷雨で秋葉原駅に落雷、山手線が1時間ストップする荒れ模様。
御徒町の松坂屋にいた私は本館と南館の連絡通路から外を眺めてましたがwww
一瞬帰りたくなったけど、帰るにしても天気が酷いので松坂屋を堪能。
途中dreadクンと連絡を取りつつ、雨上がりの秋葉原へ。
16時半頃dreadクンとともに秋葉原CLUB GOODMANへ。
会場前でダイワサイクルさんと合流(まともに連絡しないで申し訳ない…。
間もなく会場、計ったかのように3人連番でいつもどおりの向って左側のPA前へ。
サッサと開場したため、丸々1時間暇で暇で・・・3人でDSやってましたw
十分DSを楽しんだ頃に開演。
何故か、ドラえもん音頭とともにwww
サラっと挨拶してすぐにライブへ。
01.DJ (?〜鳥の詩〜晴れ晴れユカイ)/Blasterhead
まさか最後に晴れ晴れユカイで来るとはwww
みんなぷち暴れて既に謎の霧が発生(^-^;
番組コーナー ふたなり大好き
ビール片手にBlasterheadさん再登場w
このコーナー、相変わらずアフォなネタが多いw
02.恋の沈黙/hosplug.feat 中原涼
浴衣姿で中原涼さんが登場。
つか、暑そう・・・・・
歌詞を間違える回数なんか、カウントしてませんよ?(ぉぃ。
03.No Rain No Rainbow/hosplug.feat 中原涼
新曲キタ-――(゜∀゜)――!!
コミケ会場ではLittlewitchブースでCMムービーが公開されてました。
新作「ロンド・リーフレット」の主題歌、フルコーラスを特別に初披露されました。
許可を出してくださったLittlewitch、GJ!
細井聡司さんのラインナップでは珍しく明るくポップな曲です。
04.Happy Tea Time/hosplug.feat 中原涼
YURIA-plugged-HOSOIの楽曲をカヴァー。
「お茶にしましょ」が新鮮過ぎるwww
05.ランピン'/YURIA-plugged-HOSOI
hosplug内名物カヴァー戦争勃発してます(マテ。
YURIAさんによるランピン'もまた新鮮過ぎるwww
やっぱり、細井さんにはコーラスをマイクに通して欲しかったかなー。
06.SEEK★ANGEL
YpHの2nd Maxi Singleはどうも黒歴史扱いらしい(細井聡司さん談)
YURIA COLORに同梱されてます。
浴衣でウィスパーという過酷な条件で歌うYURIAさんを尻目に細井さんはアレンジ加えまくりスティ。
07.Sunny Day Drive/YURIA-plugged-HOSOI
この夏発売された3rd Maxi Single主題曲。
このあたりで大分落ち着いてきて、心地よい眠気が・・・(マテコラ。
番組コーナー 大将が斬る!
いつもどおり、斬ってました。
このあたりは普段と変わらないかな。
08.Ever Green/milktub
落ち着いた雰囲気から一気に再加熱というか過熱w
bambooさんがサビでダイヴwwwww
サイコー過ぎるww
09.Rock'n'Roll Travel/milktub
もはや、bambooさんの歌が、お客さんにかき消されてましたね。
つか、温度が明らかに上昇してるってwww
暴れすぎー。
10."MAID" in Blade/REIKA (chorus:らん丸)
初めて聴く曲でしたが、REIKAさんとらん丸さんの息がピタリ。
すんばらしいDuoでした。
11.Everyday/REIKA (chorus:らん丸)
bambooさんも出てきてとにかく暑・・・熱い!
サビ部分ではコールしまくりでした。
12.Remember/中原涼
中原涼さんのバラード好きなんで一番楽しみにしてましたし、一番楽しんだ。
最高すぎるwww
4曲熱い曲が続いたのでここで多少クールダウン・・・でも会場は熱いままーw
13.Around The World/YURIA
実はまだβ版だとかwww
歌詞に今後変更があるかもしれない、幻のトラックになるかもしれない1曲は、
とにかくブレスがない、ハードな曲。
それも浴衣で・・・・・微妙に可哀想になってきます(^-^;
14.Ashberry/UR@N
まだ、UR@Nさんようの楽曲が出てきてないようで、NANAさんの曲をカヴァー。
UR@Nさんは今回1曲だけってことでちょっと残念でした。
15.HAPPY GO!!/milktub
再びmilktub登場!
お客さんはずっと暴れっぱなしw
私はバテっぱなし。
半分自棄になって、いつもと違ってコールしてました('∇'*)
16.鐘ノ音ヘヴン/milktub
実は、この曲をよく知らなかったり。
ただ、この日一番の歓声でした。
いやもうPA前ですから左耳が大変なことにw
17.志村ケンの全員集合 東村山音頭 /アンコール
4町目から歌ってた私はまだ20代前半ですがwww
やっぱ1丁目だよね。
ひがっしむ〜らや〜ま〜
いっちょめいっちょめ わお!
意表を疲れましたが、すごい楽しかったです。
終了後にウイスキーをw
3人でグダグダやっていたら結局一般客最後の退場にwwwww
店から追い出されました(´Д`;)
ともかく、ライブに参加された方々、関係者の皆様、お疲れさまでした。
一体どのへんが納涼なのか・・・とりあえず説明を要求する(マテ。
当日は14時過ぎから雷雨で秋葉原駅に落雷、山手線が1時間ストップする荒れ模様。
御徒町の松坂屋にいた私は本館と南館の連絡通路から外を眺めてましたがwww
一瞬帰りたくなったけど、帰るにしても天気が酷いので松坂屋を堪能。
途中dreadクンと連絡を取りつつ、雨上がりの秋葉原へ。
16時半頃dreadクンとともに秋葉原CLUB GOODMANへ。
会場前でダイワサイクルさんと合流(まともに連絡しないで申し訳ない…。
間もなく会場、計ったかのように3人連番でいつもどおりの向って左側のPA前へ。
サッサと開場したため、丸々1時間暇で暇で・・・3人でDSやってましたw
十分DSを楽しんだ頃に開演。
何故か、ドラえもん音頭とともにwww
サラっと挨拶してすぐにライブへ。
01.DJ (?〜鳥の詩〜晴れ晴れユカイ)/Blasterhead
まさか最後に晴れ晴れユカイで来るとはwww
みんなぷち暴れて既に謎の霧が発生(^-^;
番組コーナー ふたなり大好き
ビール片手にBlasterheadさん再登場w
このコーナー、相変わらずアフォなネタが多いw
02.恋の沈黙/hosplug.feat 中原涼
浴衣姿で中原涼さんが登場。
つか、暑そう・・・・・
歌詞を間違える回数なんか、カウントしてませんよ?(ぉぃ。
03.No Rain No Rainbow/hosplug.feat 中原涼
新曲キタ-――(゜∀゜)――!!
コミケ会場ではLittlewitchブースでCMムービーが公開されてました。
新作「ロンド・リーフレット」の主題歌、フルコーラスを特別に初披露されました。
許可を出してくださったLittlewitch、GJ!
細井聡司さんのラインナップでは珍しく明るくポップな曲です。
04.Happy Tea Time/hosplug.feat 中原涼
YURIA-plugged-HOSOIの楽曲をカヴァー。
「お茶にしましょ」が新鮮過ぎるwww
05.ランピン'/YURIA-plugged-HOSOI
hosplug内名物カヴァー戦争勃発してます(マテ。
YURIAさんによるランピン'もまた新鮮過ぎるwww
やっぱり、細井さんにはコーラスをマイクに通して欲しかったかなー。
06.SEEK★ANGEL
YpHの2nd Maxi Singleはどうも黒歴史扱いらしい(細井聡司さん談)
YURIA COLORに同梱されてます。
浴衣でウィスパーという過酷な条件で歌うYURIAさんを尻目に細井さんはアレンジ加えまくりスティ。
07.Sunny Day Drive/YURIA-plugged-HOSOI
この夏発売された3rd Maxi Single主題曲。
このあたりで大分落ち着いてきて、心地よい眠気が・・・(マテコラ。
番組コーナー 大将が斬る!
いつもどおり、斬ってました。
このあたりは普段と変わらないかな。
08.Ever Green/milktub
落ち着いた雰囲気から一気に再加熱というか過熱w
bambooさんがサビでダイヴwwwww
サイコー過ぎるww
09.Rock'n'Roll Travel/milktub
もはや、bambooさんの歌が、お客さんにかき消されてましたね。
つか、温度が明らかに上昇してるってwww
暴れすぎー。
10."MAID" in Blade/REIKA (chorus:らん丸)
初めて聴く曲でしたが、REIKAさんとらん丸さんの息がピタリ。
すんばらしいDuoでした。
11.Everyday/REIKA (chorus:らん丸)
bambooさんも出てきてとにかく暑・・・熱い!
サビ部分ではコールしまくりでした。
12.Remember/中原涼
中原涼さんのバラード好きなんで一番楽しみにしてましたし、一番楽しんだ。
最高すぎるwww
4曲熱い曲が続いたのでここで多少クールダウン・・・でも会場は熱いままーw
13.Around The World/YURIA
実はまだβ版だとかwww
歌詞に今後変更があるかもしれない、幻のトラックになるかもしれない1曲は、
とにかくブレスがない、ハードな曲。
それも浴衣で・・・・・微妙に可哀想になってきます(^-^;
14.Ashberry/UR@N
まだ、UR@Nさんようの楽曲が出てきてないようで、NANAさんの曲をカヴァー。
UR@Nさんは今回1曲だけってことでちょっと残念でした。
15.HAPPY GO!!/milktub
再びmilktub登場!
お客さんはずっと暴れっぱなしw
私はバテっぱなし。
半分自棄になって、いつもと違ってコールしてました('∇'*)
16.鐘ノ音ヘヴン/milktub
実は、この曲をよく知らなかったり。
ただ、この日一番の歓声でした。
いやもうPA前ですから左耳が大変なことにw
17.志村ケンの全員集合 東村山音頭 /アンコール
4町目から歌ってた私はまだ20代前半ですがwww
やっぱ1丁目だよね。
ひがっしむ〜らや〜ま〜
いっちょめいっちょめ わお!
意表を疲れましたが、すごい楽しかったです。
終了後にウイスキーをw
3人でグダグダやっていたら結局一般客最後の退場にwwwww
店から追い出されました(´Д`;)
ともかく、ライブに参加された方々、関係者の皆様、お疲れさまでした。
- -
- -
Dream Party 東京 2006 Report
- 2006.05.06 Saturday
- Live/Event Report
Divarats Live ’06 Report
- 2006.05.06 Saturday
- Live/Event Report
2006年03月25日に開催されたDivarats Live ’06のレポートです。
…1ヶ月以上経過してますけど、思い出したので書いておきます。
雑誌掲載より遅いレポでよろしければどうぞ。
因みに、hosplugパートに特化してますのであしからず。
<< 2/2